

「学内合同企業説明会」は、大学構内で開催される、大学のキャリアセンター主催の合同企業説明会です。「就職セミナー」などの別名で呼ばれることもあります。
説明会に参加する企業は、キャリアセンターによる審査を受けた、信用のおける有力企業や成長株の会社ばかり。そのため学生は、説明会当日まで知らなかった企業であっても、安心して個別ブースを訪ね、説明を聞いていくことができます。企業側の採用意欲が高いのも、学内合同企業説明会の魅力です。
学内の説明会に参加する企業は「この大学の学生が欲しい!」という明確な意志を持っているため、学外の企業説明会と比べて採用までたどり着く可能性が高くなっています。この特長により、無駄を廃した効率のよい就職活動ができることは、学内合同企業説明会の大きな利点と言えます。また、“じっくりと対話できる合同企業説明会”であることも、学内合同企業説明会のメリットです。
慣れ親しんだ大学構内にいるという安心感もあり、説明会に参加する学生は、必要以上に緊張することなく、落ち着いた雰囲気の中で、企業の人事担当者とじっくり話をすることができます。これにより、学生・企業双方共に“顔の見える”充実した就職活動をしていくことができ、早期離職などの不測の事態につながる就職のミスマッチを防ぐことができます。

就職活動時には、大学のキャリアセンターからのお知らせをこまめにチェックし、学内合同企業説明会やそれに類するイベントの開催予定がないかどうか、確認していくとよいでしょう。特に、学内合同企業説明会開催実績日本一を誇る小社が運営に関わっている説明会は、上記の学内合同企業説明会ならではのメリットを最大限活かせるよう、入念な工夫が凝らされた内容となっています。もし、在籍大学で「大学新聞社」開催の学内合同企業説明会が実施されることがありましたらぜひご参加ください。