新卒・学生のための就職・就活情報が満載!自己分析&適職判定であなたにピッタリの30社がわかる!

◎業界研究

メーカー

メーカー

メーカーは「製造業」とも呼ばれ、原材料などを加工することにより商品を生産し、販売店(百貨店、ストア、専門店)などに提供することを業務としています。自動車や電気製品などの工業製品はもちろん、私たちの身近に存在する食料品や飲料、衣料品、医薬品などを作る企業もメーカーに含まれます。

代表的なメーカーとしては、自動車メーカー、鉄鋼メーカー、電機メーカー、化粧品メーカー、繊維メーカー、食料品・飲料(酒類)メーカー、医薬品メーカー、玩具メーカーなどが挙げられます。家電製品や自動車など、消費者が目にしやすい製品のメーカーのブランドは、一般的な認知度が高いため、有望な就職先として検討している方も多いでしょう。

ですが、メーカーで製造される製品は、直接消費者の目に触れるものばかりではなく、その素材である鉄鋼・金属や、ゴム・セラミックスなど多岐に及びます。

一般的な知名度は低いものの、特定の業界内では世界的なトップ企業であり、不況下でも好業績を上げているメーカーなども存在していますので、メーカー志望者はよく企業研究をしていくとよいでしょう。

近年は、生産コストの削減や現地での販路拡大の拠点作りのために、海外、特に中国やアジア圏へ進出するメーカーも増えてきています。今後はいかに海外市場での販路拡大を進められるかどうかがメーカーの課題となっていくでしょう。