
入居者様と①
≪MORE HAPPY≫介護について28年の実績とノウハウがあります。当社は、介護保険制度制定(2000年)より以前の1995年から介護事業をスタート。私たちは、28年間にわたり介護サービスを提供している実績と、培ってきたノウハウがあります。幅広い介護サービスを現在首都圏に150事業所以上展開しています。
介護事業を行うにあたり、目指すべき『幸せ』はひとつではありません。私たちが掲げるこのメッセージの中にある『幸せ』それは『ご入居者の幸せ』『ご家族の幸せ』『ご近所の方々の幸せ』そして『職員の幸せ』です。弊社の社長は会社の創業者ではなく、一人の職員として入社をされ、現場の最前線で様々な経験を積み、キャリアを積み、社長という立場に就かれました。ご自身の経験から「働く職員の幸せなくしてご入居者様、ご家族様の幸せは作れるのだろうか。職員の幸せをもって沢山の幸せを叶えたい」。それが私たちの理念に込められた純粋な想いです。
入居者様と①
入居者様と②
事業内容 |
日本は2025年には75歳以上の高齢者が2200万人となり、4人に1人が高齢者という超高齢者社会を迎えます。そんな今後の日本社会を支える事業を行っているのが「木下の介護」。第二の人生を支え、いつまでも人と人、心と心が繋がり「幸せ」を感じられる価値あるサービスを提供します。 |
---|---|
創業/設立 |
1995年10月26日 |
本社所在地 |
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー8F |
事業所 |
《東京》 |
代表者 |
代表取締役社長 佐久間 大介 |
資本金 |
1億円 |
売上高 |
310億円(2021年3月期) |
従業員数 |
3448名(2023年1月集計) |
関連会社 |
株式会社 木下グループ |
木下グループ企業理念 |
私たちは、すべての人たちが物心両面の豊かさを実感できること |
文化支援活動への取り組み |
感性に訴えてくる映像・舞台芸術。さまざまな文化活動を支援することにより、多くの感動をお届けし、皆様の人生を豊かなものにするお手伝いができれば…。私たちはそう考えています。 |
スポーツ支援 |
■スポーツを通じて人々に感動を与えたいという想いから、木下グループは夢に向かって邁進するアスリートを応援しています。長く支援を続けるフィギュアスケート競技をきっかけに、現在では、様々な競技で世界を舞台に活躍するアスリートたちが所属をしています。選手が競技活動に専念出来るよう、また、日本のスポーツ界のさらなる発展を目指し、今後も全面的な支援を続けてまいります。 |
環境への取り組み |
私たちは地球を”大きな「住まい」”と捉え、地球環境を守るためのさまざまな活動に取り組んでいます。また、「木」を扱う企業として、少しでも多くの森林をこの大地と地球にとり戻し、次の世代へつなげていきたいと考えています。 |
株式会社木下の介護
採用課 新卒採用担当
□所在地
〒163-1309
東京都新宿区西新宿6丁目5番1号
新宿アイランドタワー9階(総合受付8階)
□電話番号
0120-777-920
□メールアドレス
lc-jinjisaiyou@kinoshita-group.co.jp